【特殊ルール自主大会】第2回 山口ビート 参加者募集記事

<更新情報>
変更等あればここに書きます。前日までにもう一度見ておいてください。
山口ビートのルールについては下記参照
https://aoirider422.diarynote.jp/201810062258512867/


◯概要
・日時:    3月9日(土)  9:30~16:45
・場所:    小郡集会所
・レギュ:   特殊レギュ60枚デッキ
・定員:    32名 (見学除く)
・参加費:   300円 (中学生以下200円)


◯日程
9:15~9:30     会場準備
9:30~9:50     受付
10:00~10:05    対戦準備
10:10~12:40    1~4回戦
12:40~13:30    昼休み
13:30~       アピールタイム
16:00~16:20    表彰式
          片付け
17:00       閉場

※進行状況によっては多少前後することがあります。

◯参加について
参加希望者はこの記事にコメントしてください。
もしくは、主催のツイッター「@n0riki」にリプライを送ってください。

申請なしで来られても結構です。
ただし、予約参加者が定員に達した場合は見学参加に回ってもらいます。
是非事前申請をご利用ください。

見学やフリーのみ、途中参加もOKです。

<コメント例>
名前:こんぶ
参加:対戦参加(もしくは見学参加)
好きなカード:エレキパワー
一言:言い訳を抜きにして自分はエレキパワーを6枚入れてポケカ(第一回山口ビート)をしたのは間違いがないです。


代理申請も可能です。



◯使用可能カード
エクストラレギュレーションに準ずる。

代理カードの使用
代理カードの使用は
・カラー・白黒コピー
・手書き       の二種類が使用可能です。
手書きの紙などを使う場合はカード名、HP、タイプ、特性、ワザ、弱点、抵抗力、逃げるエネルギーを明記してください。


◯対戦形式
午前はスイスドローの4回戦です。(スイスドロー中のデッキチェンジ不可)
1試合の制限時間は30分です。

30分以内に試合が終了しない場合は、30分経過時点でのターンプレイヤーの次の相手ターンの次の次のターンが終了するまでプレイを続行してください。
終了時点でサイドカードが少ないプレイヤーの勝利とします。同数の場合は両者負けとします。

順位は勝ち点+投票ポイントにて決定。

午後はイベントで使用したデッキのアピールタイムです。
こだわりのポイント、最強コンボ、愛、、アピール方法は人それぞれ!
思い思いのアピールで会場を盛り上げていけ!!


◯注意事項
第三者による対戦者へのアドバイスは禁止とします。

ジャッジは基本的にセルフジャッジでお願いします。
ただし、お互いルールに関してわからないことがあれば主催者や周りの人に聞いてください。

大会中ポケモンカード以外のゲーム等をすることへの制限はありませんが進行の妨げにならないようにお願いします。

遅刻・欠席等の連絡は、このブログのコメント欄やTwitter等に連絡をお願いします。
Twitter:@n0riki


イベントの上位入賞者にはYMP(ヤマグチメガポイント)が加算され、ポイント上位者は年末開催の「山口一決定戦」への出場権を獲得できます。
※YMPについては下記URLをご覧下さい※
https://sites.google.com/view/yamapoke22/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/ymp%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6


質問等もあればコメントしてください。


◯参加者一覧  8名(敬称略)
こんぶ (主催)
ハシダム
かずを
さいばい
ddンネ
えびちゃん
ぶれーく
ダニー


◯概要
・日時:       6月10日(日)
・場所:       下関市生涯学習プラザ 3階 会議室2
・ルール:      スタンダードレギュ60枚デッキ(予選30分スイスドロー、決勝30分トーナメント)
・参加人数:      対戦参加25人


◯結果
優勝  リュウ   
準優勝 ハシダム  
3位   アニリン  

4位   えびちゃん
決勝トーナメント進出
     ゆき さいばい ほなみ ぶれーく  


本戦、サイドイベントの上位入賞者にはYMP(ヤマグチメガポイント)が加算され400ポイント獲得で年末開催の「山口一決定戦」への出場権を獲得できます。
※YMPについては下記URLをご覧下さい※
https://sites.google.com/view/yamapoke22/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/ymp%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

今回のYMP配点につきましてはハシダムさんから発表されると思います。


◯雑感
今回は下関開催の声を受け代理でヤマグチメガバトルを開催させていただきました。集まってくださった皆様ありがとうございます。
下関開催は今回で2回目。前回はちょうど一年前の6月10日の土曜日…
今回は日曜日ということで早朝から唐戸市場が開いており胃袋からヤマグチを楽しめる流れとなっていました。
個人的に楽しみにしていた0次会(唐戸市場朝食メガバトル)‼
海鮮丼、寿司、河豚の唐揚げ、鮟鱇の唐揚げ、海老フライ
各々好きな海鮮を手にし、集まって食べて時々とりかえっこプリーズしたり…
昨年のリベンジを果たしました。

さてメインイベントの第14回ヤマグチメガバトル。
朝食を終え会場に向かう主催と0次会からの参加者。我々を待ち受けていたのは開場前から待機している参加者の皆様‼「こんぶさんおそーい」
流石!気合が入ってますね!
今回参加者は山口福岡の約半々でいい感じで交流できてるなと嬉しく思いました。集まってくれた皆ほんとにありがとう!
新弾発売から一週間ということもあり新カードを使ったデッキもよく考えられており波乱を巻き起こしていました。
熱いバトルが繰り広げられ…(省略)…決勝戦。

山口のハシダムvs福岡のリュウ!
注目を集める決勝
30分間の激闘をフルに使い最後にサイドを取り切ったのは…
福岡のリュウさん‼
一進一退の手に汗握る熱い展開でした!おめでとうございます!
今年に入って初参加のリュウさん一発目で優勝を持っていく。流石です!

午後は交流をメインにしました。
フリー対戦や昔のカードを使ったレンタルデッキ対戦、ゲームキューブや、スイッチで遊んだり。

一日中楽しんでいただけたでしょうか。
唐戸リベンジを果たし、熱いバトルを観戦し、交流できて私個人的にはとても楽しめました(主催が一番楽しんでる説)
そういえば昨年の下関開催はサーニーゴ君(当時福岡)が優勝していったなぁ、
山口勢!負けてられませんぞ!!今度は力をつけて乗り込みに行きましょう!

噂によるとドット君が岩国会場に目星をつけているとか…
初の会場、ワクワクしますね!広島からの参加者も見られそうで楽しみです!



次回のヤマグチメガバトルの開催は8月を予定しています。
また詳細が決まりましたらドット君、ハシダムさんから発表があると思います。
私も拡散していきます。


これからもヤマグチメガバトルをよろしくお願いします。



【公認自主大会】第14回ヤマグチメガバトル 参加者募集記事

<更新情報>

変更等あればここに書きます。前日までにもう一度見ておいてください。



◯概要
・日時:    6月10日(日)  9:30~16:30
・場所:    下関市生涯学習プラザ 3階 会議室2
・レギュ:   スタンダードレギュ60枚デッキ
・定員:    32名 (見学除く)
・参加費:   400円 (中学生以下200円)


下関市生涯学習プラザ↓(下関駅より徒歩約15分) 
http://s-dreamship.jp/access.html


◯日程
9:15~9:30     会場準備
9:30~9:50     受付
10:00~10:05    対戦準備
10:10~12:40    1~4回戦
12:40~13:30    昼休み
13:30~       決勝トナメ、フリータイム
16:00~16:20    表彰式
          片付け
17:00       完全撤収

※進行状況によっては多少前後することがあります。

◯参加について
参加希望者はこの記事にコメントしてください。
もしくは、主催のツイッター「@n0riki」にリプライを送ってください。

申請なしで来られても結構です。
ただし、予約参加者が定員に達した場合は見学参加に回ってもらいます。
是非事前申請をご利用ください。

見学やフリーのみ、途中参加もOKです。

<コメント例>
名前:こんぶ
参加:対戦参加(もしくは見学参加)
好きなカード:こわいおねえさん(XY9)
一言:0次会(唐戸市場朝御飯)で観光要素あり!


代理申請も可能です。


本戦、サイドイベントの上位入賞者にはYMP(ヤマグチメガポイント)が加算され400ポイント獲得で年末開催の「山口一決定戦」への出場権を獲得できます。
※YMPについては下記URLをご覧下さい※
https://sites.google.com/view/yamapoke22/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/ymp%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6


◯使用可能カード
大会当日までに発売されたXY1以降の日本語のカード(「フラダリの奥の手」は除く)が使用可能です。
また、「(このカードは、公式大会では使えない。)」との記載があるカードの使用は禁止です。
大きくは公式HPのスタンダードレギュレーションに準じます。
http://www.pokemon-card.com/rules/regulation/

カラーコピー等でのカードの代用を禁止とします。



◯対戦形式
午前はスイスドローの4回戦です。(スイスドロー中のデッキチェンジ不可、決勝トーナメント進出時変更可)
1試合の制限時間は30分です。

30分以内に試合が終了しない場合は、30分経過時点でのターンプレイヤーの次の相手ターンの次の次のターンが終了するまでプレイを続行してください。
終了時点でサイドカードが少ないプレイヤーの勝利とします。同数の場合は両者負けとします。

順位は「勝利数」→「取ったサイド数」―「とられたサイド数」の順で決定します。


午後は予選上位8名による決勝トーナメントを行います。


◯注意事項
第三者による対戦者へのアドバイスは禁止とします。

ジャッジは基本的にセルフジャッジでお願いします。
ただし、お互いルールに関してわからないことがあれば主催者や周りの人に聞いてください。

大会中ポケモンカード以外のゲーム等をすることへの制限はありませんが進行の妨げにならないようにお願いします。

遅刻・欠席等の連絡は、このブログのコメント欄やTwitter等に連絡をお願いします。
Twitter:@n0riki



◯補足
筆記用具の持参を推奨します。
ダメカン、コイン等の準備もお願いします。



みなさまの参加をお待ちしております!!
また、情報の拡散もお願いします。
知り合いをたくさん連れて来てくれるとありがたいです。 


質問等もあればコメントしてください。




◯参加者一覧  25名(敬称略)
こんぶ
ナオキ
ハシダム
たつや
ハラダ
ほしぉか
なつき
そういちろう
かずを
アニリン
さわ
松の木
リュウ
コウ
ほなみ
テアン
湯豆腐
さいばい
千夜
ぶれーく
びりい
ハーラー
えびちゃん
ゆき
たかみどり



◯概要
・日時:       10月28日(土)
・場所:       山口市小郡集会所
ルール:       スタンダードレギュ60枚デッキ(予選30分スイスドロー、決勝30分トーナメント)
・参加人数:      対戦参加24人


◯結果
優勝  ハシダム ホウオウダスト   
準優勝 こんぶ  ニンフィア  
3位   染    ゲングラナンス  

4位   ゆき   マーシャドーバレット 
決勝トーナメント進出
     ドット りゅう G.G.K natutou  




上位三名は年末ヤマグチメガバトル山口一決定戦に出場する権利を獲得されました。おめでとうございます。


山口一決定戦2017出場権利者は、
サーニーゴ(前年度覇者)
ナオキ
ほなみ
こう
ゆき
ドット

えびちゃん
おおべ
ハシダム
ドラコレ
テアン
だてちゃん
こんぶ
りゅう
G.G.K
の16名となっています。


遂に山口一決定戦2017出場者が出揃いました!
今年の山口最強の栄冠を手にするのは・・・

また詳細が決まりましたら更新していきます。



一身上の都合により今回を持ちましてヤマグチメガバトルの主催を降りることになりました。これまで沢山の参加ありがとうございました。
第5回目から主催を任せてもらい、山口県内各地で開催する形を取らせていただきました。時には40人近くの参加申請を受けバタバタし行き届かない事もありましたが、とてもよい経験をさせてもらえました。文章力がなくうまいことが書けませんが、色々あったけど、とにかく楽しかった!そしてたくさんの方に支えられここまでやって来れたこと、感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございました。

次回からは新体制、新システムでの再始動ということで、これまで以上に楽しんでもらえると思います!

これからもヤマグチメガバトルをよろしくお願いします。


【公認自主大会】第11回ヤマグチメガバトル 参加者募集記事

<更新情報>
21時まで会場で遊べるので本戦後に交流会的なことをしたいと思います。
交流会では(こんぶセレクション)ボックスドラフトも考えていますので40枚分のスリーブも用意しておいてください!
変更等あればここに書きます。前日までにもう一度見ておいてください。



◯概要
・日時:    10月28日(土)  9:30~17:00
・場所:   山口市小郡集会所
・レギュ:  スタンダードレギュ60枚デッキ
・定員:    48名 (見学込み)
・参加費:   400円 (中学生以下200円)


山口市小郡集会所↓(新山口駅より徒歩約5分) 
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/map/7191.html


◯日程
8:30~    開場
9:30~9:50   受付
10:00~10:05  対戦準備
10:10~12:40  1~4回戦
12:40~13:30  昼休み
13:30~     決勝トナメ、フリータイム
16:00~16:20   表彰式
        片付け
17:00        閉場

※進行状況によっては多少前後することがあります。

◯参加について
参加希望者はこの記事にコメントしてください。
もしくは、主催のツイッター「@n0riki」にリプライを送ってください。

申請なしで来られても結構です。
ただし、参加者が定員に達した場合は見学参加に回ってもらいます。

見学やフリーのみ、途中参加もOKです。

<コメント例>
名前:こんぶ
参加:対戦参加(もしくは見学参加)
好きなカード:こわいおねえさん(XY9)
一言:一日中ポケカを楽しめるイベントだよ!


代理申請も可能です。


◯使用可能カード
大会当日までに発売されたXY1以降の日本語のカード(「フラダリの奥の手」は除く)が使用可能です。
また、「(このカードは、公式大会では使えない。)」との記載があるカードの使用は禁止です。
大きくは公式HPのスタンダードレギュレーションに準じます。
http://www.pokemon-card.com/rules/regulation/

カラーコピー等でのカードの代用を禁止とします。



◯対戦形式
午前はスイスドローの4回戦です。(スイスドロー中のデッキチェンジ不可、決勝トーナメント進出時変更可)
1試合の制限時間は30分です。

30分以内に試合が終了しない場合は、30分経過時点でのターンプレイヤーの次の相手ターンが終了するまでプレイを続行してください。
終了時点でサイドカードが少ないプレイヤーの勝利とします。同数の場合は引き分けとします。

順位は「勝利数」→「取ったサイド数」→「とられたサイド数」の順で決定します。


午後は予選上位8名による決勝トーナメントを行います。


◯注意事項
第三者による対戦者へのアドバイスは禁止とします。

ジャッジは基本的にセルフジャッジでお願いします。
ただし、お互いルールに関してわからないことがあれば主催者や周りの人に聞いてください。

大会中ポケモンカード以外のゲーム等をすることへの制限はありませんが進行の妨げにならないようにお願いします。

遅刻・欠席等の連絡は、このブログのコメント欄やTwitter等に連絡をお願いします。
Twitter:@n0riki



◯補足
筆記用具の持参を推奨します。
ダメカン、コイン等の準備もお願いします。



みなさまの参加をお待ちしております!!
また、情報の拡散もお願いします。
知り合いをたくさん連れて来てくれるとありがたいです。 


質問等もあればコメントしてください。




◯参加者一覧 計31名(敬称略) 
こんぶ(主催)
ハシダム
おっか
きらぞー(見学)
ナオキ
アズ
アズパパ
アニリン
宗一郎
大河
ーーーーーーーーーー10
那月
びりい
ほしおか
ドット

オシェトラ
きぃ(交流会)
からす(交流会)
natutou
リュウ
----------20
かずを
ハラダ
ババ(交流会)
テアン(交流会)
さいばい(見学/交流会)
ゆき
すだち
猫ぱんち
えびちゃん
ともちゃん(見学)
G.G.K

【公認自主大会】山口ポケカファンデッキコンテスト 参加者募集記事

<更新情報>

今回はファンデッキコンテストです!
ファンデッキコンテストについてはこちらを参考にさせてもらってます。
https://www.youtube.com/watch?v=9HbRgDo-bf4
○イベント形式○の箇所を確認しておいてください。
面白いイベントになること間違いなし!
ポイント配分については随時更新していきます。

ファンデッキとは何かハシダムさんがまとめてくれました。参考に。
http://hashidam.diarynote.jp/201708152322079997/


◯概要
・日時:    9月30日(土)  9:30~17:00
・場所:   イオンタウン周南
・レギュ:  BW~SMのカード60枚デッキ
・定員:   50名 (見学込み)
・参加費:   500円 (中学生以下200円)


イオンタウン周南↓(JR山陽本線新南陽駅より徒歩11分) 
http://www.aeontown.co.jp/shunan/access?type=access
山口県周南市古市1-4-1

◯日程
9:00    開場
9:30~9:50   受付
10:00~10:10  説明
10:10~12:40  一次審査(1~2分アピールタイム)
12:40~13:30  昼休み(投票)
13:30~     二次審査(スイスドロー3回戦)
16:30~16:40   表彰式
        片付け
17:00        閉場

※進行状況によっては多少前後することがあります。

◯参加について
参加希望者はこの記事にコメントしてください。
もしくは、主催のツイッター「@n0riki」にリプライを送ってください。

申請なしで来られても結構です。
ただし、参加者が定員に達した場合は見学参加に回ってもらいます。

見学やフリーのみ、途中参加もOKです。

<コメント例>
名前:こんぶ
参加:対戦参加(もしくは見学参加)
好きなカード:こわいおねえさん(XY9)
一言:一日中ポケカを楽しめるお祭りイベントだよ!


代理申請も可能です。


◯使用可能カード
大会当日までに発売されたBW以降の日本語のカード(「フラダリの奥の手」「ダーテング(BW3)」は除く)が使用可能です。
また、「(このカードは、公式大会では使えない。)」との記載があるカードの使用は禁止です。
大きくは公式HPのスタンダードレギュレーションに準じます。
http://www.pokemon-card.com/rules/regulation/

カラーコピー等でのカードの代用を禁止とします。



◯イベント形式○
ポケモンのゲームを経験された方ならご存知の方もいらっしゃることでしょう。今回はコンテストイベントです!

一次審査はアピールタイムです。愛情いっぱい込めた渾身のデッキを精一杯アピールしてください!
アピールタイム終了後これは面白い!と思ったデッキにみなさん一人ひとりが投票します。

二次審査はバトルタイムです。アピールしたデッキで3回戦のスイスドローを行います。勝った分だけポイントを獲得できます。
3回戦終了したところでベストマッチ票を入れてもらいます。対戦した3人の中で一番面白かった人を選びましょう!

最終結果発表時には特別スペシャルポイントを用意したいなと思います!

ただ強いだけでは優勝は狙えない!
ドッと会場を湧かせるような愛やアイディアに富んだデッキをお待ちしております!
楽しくワイワイ過ごせるお祭りイベントになることでしょう!


午前はアピールタイムです。1人1-2分でアピールしましょう!

午後はスイスドローの3回戦です。(午前中アピールしたデッキで行います)
1試合の制限時間は25分です。
25分以内に試合が終了しない場合は、25分経過時点でのターンプレイヤーの次の相手ターンが終了するまでプレイを続行してください。
終了時点でサイドカードが少ないプレイヤーの勝利とします。同数の場合は両者負けとします。



◯注意事項
第三者による対戦者へのアドバイスは禁止とします。

ジャッジは基本的にセルフジャッジでお願いします。
ただし、お互いルールに関してわからないことがあれば主催者や周りの人に聞いてください。

大会中ポケモンカード以外のゲーム等をすることへの制限はありませんが進行の妨げにならないようにお願いします。

遅刻・欠席等の連絡は、このブログのコメント欄やTwitter等に連絡をお願いします。
Twitter:@n0riki



◯補足
筆記用具の持参を推奨します。
ダメカン、コイン等の準備もお願いします。



みなさまの参加をお待ちしております!!
また、情報の拡散もお願いします。
知り合いをたくさん連れて来てくれるとありがたいです。 


質問等もあればコメントしてください。




◯参加者一覧 8名(敬称略) 
こんぶ(主催)
ぶゆうき
おっか
さいばい(見学)
DDンネ
ハシダム
テアン
えびちゃん

◯概要
・日時:       8月5日(土)
・場所:       山口市小郡集会所
ルール:       スタンダードレギュ60枚デッキ(予選30分スイスドロー、決勝30分トーナメント)
・参加人数:      対戦参加17人


◯結果
優勝  ドラコレ ゲッコウガオクタン   
準優勝 ドット ボルケガメスバクーダ  
3位   ハシダム サーナイトゾロアーク  

4位   ゆき 
決勝トーナメント進出
     テアン だてちゃん G.G.F さいばい   




上位三名は年末ヤマグチメガバトル山口一決定戦に出場する権利を獲得されました。おめでとうございます。


現在の山口一決定戦出場権利者は、
サーニーゴ(前年度覇者)
ナオキ
ほなみ
こう
ゆき
ドット

えびちゃん
おおべ
ハシダム
ドラコレ
テアン
だてちゃん
の13名となっています。



◯雑感
まとめるの遅くなりました、すみません。
今回は山口市での開催でした。
珍しく座敷メガバトルでした。アットホームでとても過ごしやすい会場だったと思います。
そして上位入賞者のデッキレシピをハシダムさんがまとめてくれています!
参考にされてみては?
第10回ヤマグチメガバトル入賞者レシピ 1~4位
http://hashidam.diarynote.jp/201708070006517690/
第10回ヤマグチメガバトル入賞者レシピ 5~8位
http://hashidam.diarynote.jp/201708092203186775/
ハシダムさんありがとうございます!

おもしろいデッキもありますね!


これからもまだ見ぬポケカフレンズが興味を持って参加してみたいなと思えるヤマグチメガバトルにしていきたいなと思います!



次回のヤマグチメガバトルの開催は10月を予定しています。
いよいよ今年の山口一決定戦への出場権利を獲得できるのもあと1回となってます。まだ獲得されてない方はラストチャンス!
また詳細が決まりましたら更新していきます。



これからもヤマグチメガバトルをよろしくお願いします。

【公認自主大会】第10回ヤマグチメガバトル 参加者募集記事

<更新情報>

変更等あればここに書きます。前日までにもう一度見ておいてください。



◯概要
・日時:    8月5日(土)  9:30~17:00
・場所:   山口市小郡集会所
・レギュ:  スタンダードレギュ60枚デッキ
・定員:    48名 (見学込み)
・参加費:   400円 (中学生以下200円)


山口市小郡集会所↓(新山口駅より徒歩約5分) 
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/map/7191.html


◯日程
8:30~    開場
9:30~9:50   受付
10:00~10:05  対戦準備
10:10~12:40  1~4回戦
12:40~13:30  昼休み
13:30~     決勝トナメ、フリータイム
16:00~16:20   表彰式
        片付け
17:00        閉場

※進行状況によっては多少前後することがあります。

◯参加について
参加希望者はこの記事にコメントしてください。
もしくは、主催のツイッター「@n0riki」にリプライを送ってください。

申請なしで来られても結構です。
ただし、参加者が定員に達した場合は見学参加に回ってもらいます。

見学やフリーのみ、途中参加もOKです。

<コメント例>
名前:こんぶ
参加:対戦参加(もしくは見学参加)
好きなカード:こわいおねえさん(XY9)
一言:一日中ポケカを楽しめるイベントだよ!


代理申請も可能です。


◯使用可能カード
大会当日までに発売されたXY1以降の日本語のカード(「フラダリの奥の手」は除く)が使用可能です。
また、「(このカードは、公式大会では使えない。)」との記載があるカードの使用は禁止です。
大きくは公式HPのスタンダードレギュレーションに準じます。
http://www.pokemon-card.com/rules/regulation/

カラーコピー等でのカードの代用を禁止とします。



◯対戦形式
午前はスイスドローの4回戦です。(スイスドロー中のデッキチェンジ不可、決勝トーナメント進出時変更可)
1試合の制限時間は30分です。

30分以内に試合が終了しない場合は、30分経過時点でのターンプレイヤーの次の相手ターンが終了するまでプレイを続行してください。
終了時点でサイドカードが少ないプレイヤーの勝利とします。同数の場合は引き分けとします。

順位は「勝利数」→「取ったサイド数」→「とられたサイド数」の順で決定します。


午後は予選上位8名による決勝トーナメントを行います。


◯注意事項
第三者による対戦者へのアドバイスは禁止とします。

ジャッジは基本的にセルフジャッジでお願いします。
ただし、お互いルールに関してわからないことがあれば主催者や周りの人に聞いてください。

大会中ポケモンカード以外のゲーム等をすることへの制限はありませんが進行の妨げにならないようにお願いします。

遅刻・欠席等の連絡は、このブログのコメント欄やTwitter等に連絡をお願いします。
Twitter:@n0riki



◯補足
筆記用具の持参を推奨します。
ダメカン、コイン等の準備もお願いします。



みなさまの参加をお待ちしております!!
また、情報の拡散もお願いします。
知り合いをたくさん連れて来てくれるとありがたいです。 


質問等もあればコメントしてください。




◯参加者一覧 16名(敬称略) 
こんぶ(主催)
いやしの人
おっか
ハシダム
ナオキ
えびちゃん
ハラダ
ドット
いっこー
だてちゃん
MサメハダーEX
ゆき
ドラコレ
natutou
テアン
栽培


7月15日(土)

山口市小郡集会所

参加者9名

総当たり戦

勝ち数>サイド差数計>直接対決

1位.こんぶ(sm2+)Wエンニュートアローラキュウコン
2位.ハシダム(SM2L)メタグロスGXミミッキュルガルガン
3位.えびちゃん(SM1S) エーフィGXクロバット

参加者の使用パック分布
SM2+(3人)、SM2L(2人)、SM1S、XY7、XY5、XY4

SMシリーズ6人、XYシリーズ3人でした。
環境はEXGX中心となる読みかアローラキュウコンが収録されたSM2+を選択する人が多かったです。
収録カードはSMシリーズの方が全体的に強そうに感じられました。
収録カードでいうと引けを取らないXY7の姿もありました。充実したトレーナーズ、MジュカインEX等強力なEXそしてアローラキュウコンで止まらないオカルトマニア!(考察段階では注目の要注意パックでした)ここから環境のサイクルが形成されていったのではないかと思います。(個人的見解)

全体的に白熱した対戦が繰り広げられ盛り上がっていたと思います!
P-1今回のルールを企画してくれたnatutou君ありがとうございます!
【公認自主大会】山口ポケカP-1グランプリ 参加者募集記事

<更新情報>

P-1グランプリレギュはこちらを確認ください。

発案者:natutou君の記事です。

http://natutou.diarynote.jp/201705202057116096/

変更等あればここに書きます。前日までにもう一度見ておいてください。



◯概要
・日時:    7月15日(土)  9:30~17:00
・場所:   山口市小郡集会所
・レギュ:  P-1グランプリレギュ60枚デッキ
・定員:    48名 (見学込み)
・参加費:   400円 (小学生以下200円)


山口市小郡集会所↓(新山口駅より徒歩約5分) 
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/map/7191.html


◯日程
8:30~    開場
9:30~9:50   受付
10:00~10:05  対戦準備
10:10~12:40  1~4回戦
12:40~13:30  昼休み
13:30~     決勝トナメ、フリータイム
16:00~16:20   表彰式
        片付け
17:00        閉場

※進行状況によっては多少前後することがあります。

◯参加について
参加希望者はこの記事にコメントしてください。
もしくは、主催のツイッター「@n0riki」にリプライを送ってください。

申請なしで来られても結構です。
ただし、参加者が定員に達した場合は見学参加に回ってもらいます。

見学やフリーのみ、途中参加もOKです。

<コメント例>
名前:こんぶ
参加:対戦参加(もしくは見学参加)
好きなカード:こわいおねえさん(XY9)
一言:一日中ポケカを楽しめるイベントだよ!


代理申請も可能です。


カラーコピー等でのカードの代用をは今回に限り可能。



◯対戦形式
午前はスイスドローの4回戦です。(スイスドロー中のデッキチェンジ不可、決勝トーナメント進出時変更可)
1試合の制限時間は30分です。

30分以内に試合が終了しない場合は、30分経過時点でのターンプレイヤーの次の相手ターンが終了するまでプレイを続行してください。
終了時点でサイドカードが少ないプレイヤーの勝利とします。同数の場合は引き分けとします。

順位は「勝利数」→「取ったサイド数」→「とられたサイド数」の順で決定します。


午後は予選上位8名による決勝トーナメントを行います。


◯注意事項
第三者による対戦者へのアドバイスは禁止とします。

ジャッジは基本的にセルフジャッジでお願いします。
ただし、お互いルールに関してわからないことがあれば主催者や周りの人に聞いてください。

大会中ポケモンカード以外のゲーム等をすることへの制限はありませんが進行の妨げにならないようにお願いします。

遅刻・欠席等の連絡は、このブログのコメント欄やTwitter等に連絡をお願いします。
Twitter:@n0riki



◯補足
筆記用具の持参を推奨します。
ダメカン、コイン等の準備もお願いします。



みなさまの参加をお待ちしております!!
また、情報の拡散もお願いします。
知り合いをたくさん連れて来てくれるとありがたいです。 


質問等もあればコメントしてください。




◯参加者一覧 10名(敬称略) 
こんぶ(主催)
かずを
さいばい
ハシダム
ナオキ
いやしの人
ぶゆうき
おっか
えびちゃん
natutou




◯概要
・日時:       6月10日(土)
・場所:       山口県下関市生涯学習プラザ3階会議室1
ルール:      スタンダードレギュ60枚デッキ(予選30分スイスドロー、決勝30分トーナメント)
・参加人数:      対戦参加28人


◯結果
優勝  サーニーゴ   
準優勝 えびちゃん  
3位   おおべ  

4位   ハシダム 
決勝トーナメント進出
     ゆき kiー君 TAKUYA natutou    




上位三名は年末ヤマグチメガバトル山口一決定戦に出場する権利を獲得されました。おめでとうございます。


現在の山口一決定戦出場権利者は、
サーニーゴ(前年度覇者)
ナオキ
ほなみ
こう
ゆき
ドット

えびちゃん
おおべ
ハシダム

の10名となっています。



◯雑感
まとめるの遅くなりました、すみません。
今回は下関市での開催となりました。
九州からの参加者もとても多いイベントとなりました。いつもありがとうございます!
キレイな会場で雰囲気は良かったと思います!下関ということで美味しいもの食べられましたかね?
今回下関開催は初めてということで気づかされる点もありました。
...朝一に唐戸市場で朝ご飯を食べる0次会...
なんと土曜日の開店時間は少し遅かったのです。
以後下関開催する場合は日曜日をオススメしたいです!
(0次会リベンジしたいです!)

これからもまだ見ぬポケカフレンズが興味を持って参加してみたいなと思えるヤマグチメガバトルにしていきたいなと思います!



次回のヤマグチメガバトルの開催は8月を予定しています。
また詳細が決まりましたら更新していきます。



これからもヤマグチメガバトルをよろしくお願いします。

【公認自主大会】第9回ヤマグチメガバトル 参加者募集記事

<更新情報>

変更等あればここに書きます。前日までにもう一度見ておいてください。



◯概要
・日時:    6月10日(土)  9:30~16:30
・場所:   下関市生涯学習プラザ 3階 会議室1
・レギュ:   スタンダードレギュ60枚デッキ
・定員:    48名 (見学除く)
・参加費:   400円 (小学生以下200円)


下関市生涯学習プラザ↓(下関駅より徒歩約15分) 
http://s-dreamship.jp/access.html

上位3名は年末ごろ開催予定の「ヤマグチメガバトル 山口一決定戦」に参加する権利を得ます。(権利は8位まで繰り下げ可とします)


◯日程
9:15~9:30    会場準備
9:30~9:50    受付
10:00~10:05  対戦準備
10:10~12:40  1~4回戦
12:40~13:30  昼休み
13:30~     決勝トナメ、フリータイム
16:00~16:20   表彰式
        片付け
17:00        閉場

※進行状況によっては多少前後することがあります。

◯参加について
参加希望者はこの記事にコメントしてください。
もしくは、主催のツイッター「@n0riki」にリプライを送ってください。

申請なしで来られても結構です。
ただし、参加者が定員に達した場合は見学参加に回ってもらいます。

見学やフリーのみ、途中参加もOKです。

<コメント例>
名前:こんぶ
参加:対戦参加(もしくは見学参加)
好きなカード:こわいおねえさん(XY9)
一言:一日中ポケカを楽しめるイベントだよ!


代理申請も可能です。



◯使用可能カード
大会当日までに発売されたXY1以降の日本語のカード(「フラダリの奥の手」は除く)が使用可能です。
また、「(このカードは、公式大会では使えない。)」との記載があるカードの使用は禁止です。
大きくは公式HPのスタンダードレギュレーションに準じます。
http://www.pokemon-card.com/rules/regulation/

カラーコピー等でのカードの代用を禁止とします。



◯対戦形式
午前はスイスドローの4回戦です。(スイスドロー中のデッキチェンジ不可、決勝トーナメント進出時変更可)
1試合の制限時間は30分です。

30分以内に試合が終了しない場合は、30分経過時点でのターンプレイヤーの次の相手ターンが終了するまでプレイを続行してください。
終了時点でサイドカードが少ないプレイヤーの勝利とします。同数の場合は引き分けとします。

順位は「勝利数」→「取ったサイド数」→「とられたサイド数」の順で決定します。


午後は予選上位8名による決勝トーナメントを行います。


◯注意事項
第三者による対戦者へのアドバイスは禁止とします。

ジャッジは基本的にセルフジャッジでお願いします。
ただし、お互いルールに関してわからないことがあれば主催者や周りの人に聞いてください。

大会中ポケモンカード以外のゲーム等をすることへの制限はありませんが進行の妨げにならないようにお願いします。

遅刻・欠席等の連絡は、このブログのコメント欄やTwitter等に連絡をお願いします。
Twitter:@n0riki



◯補足
筆記用具の持参を推奨します。
ダメカン、コイン等の準備もお願いします。



みなさまの参加をお待ちしております!!
また、情報の拡散もお願いします。
知り合いをたくさん連れて来てくれるとありがたいです。 


質問等もあればコメントしてください。




◯参加者一覧  28名(敬称略) 
こんぶ(ヤマグチメガバトル主催)
ほしおか
なつき
そういちろう
いやしの人
おっか
サーニーゴ
リュウ
ナオキ
Takuya
ーーーーーーーーーー10
ドラコレ
かずを
サラダ
natutou
ハシダム
おおべ
ゆき
うどんの粉
アズパパ
アズママ
ーーーーーーーーーー20
アズ
こうじ
さわ
Landろす
えひちゃん
いっこー
びりい
ハーラー

◯概要
・日時:       4月23日(日)
・場所:       イオンタウン周南 カードキングダム周南
ルール:      スタンダードレギュ(予選45分bo3スイスドロー、決勝45分bo3トーナメント)
・参加人数:      対戦参加37人


◯結果
優勝   ゆき    
準優勝  ドット   
3位    染   

4位  natutou  
決勝トーナメント進出
 ハラダ これぺ ゆしょ えびちゃん




上位三名は年末ヤマグチメガバトル山口一決定戦に出場する権利を獲得されました。おめでとうございます。


現在の山口一決定戦出場権利者は、
ナオキ
ほなみ
こう
ゆき
ドット


の6名となっています。



◯雑感
まとめるの遅くなりました、すみません。
今回は公式大型大会も近く、意識されてる方もいらっしゃるので使用構築等は伏せています。

初参加や県外からの参加者も多くヤマグチメガバトル過去最多人数でイベントができました!
こうやってみんなが集まれる場を利用してポケカフレンズの輪をどんどん広げていって欲しいなぁと思います。

あと、、今回は初めてのbo3形式で至らない点が多くスケジュールも大きくズレ大変ご迷惑をおかけしました。

これからも興味を持って参加してみたいなと思えるヤマグチメガバトルになるよう努力していきます!

今回もカードキングダム周南店様の協力もいただき大変助かりました。



次回の開催は6月を予定しています。

また詳細が決まりましたら更新していきます。



これからもヤマグチメガバトルをよろしくお願いします。

【公認自主大会】第8回ヤマグチメガバトル 参加者募集記事

<更新情報>
定員の枠を拡張しました。32人→48人
引き続き参加申請を受け付けています。

変更があれば随時更新していきますのでご確認をお願いします。

午後、決勝トーナメントと平行しサイドイベントをしたいと考えていますが、こちらは定員を設けていませんので自由にご参加ください。

変更等あればここに書きます。前日までにもう一度見ておいてください。



◯概要
・日時:    4月23日(日)  9:30~17:00
・場所:    イオンタウン周南 カードキングダム
・レギュ:   スタンダードレギュ60枚デッキ
・定員:    48名 (見学除く)
・参加費:   400円 (小学生以下200円)


イオンタウン周南 カードキングダム周南店↓(JR山陽本線新南陽駅より徒歩11分) 
http://cardkingdom.jp/shop/aeontownsyuunan/aeontownsyuunan.html

上位3名は年末ごろ開催予定の「ヤマグチメガバトル 山口一決定戦」に参加する権利を得ます。(権利は8位まで繰り下げ可とします)


◯日程
9:00~9:30    会場準備
9:30~9:50    受付
10:00~10:05  対戦準備
10:10~12:40  1~3回戦
12:40~13:30  昼休み
13:30~     決勝トナメ、フリータイム
16:00~16:20   表彰式

17:00     片付け

※進行状況によっては多少前後することがあります。

◯参加について
参加希望者はこの記事にコメントしてください。
もしくは、主催のツイッター「@n0riki」にリプライを送ってください。

申請なしで来られても結構です。
ただし、参加者が定員に達した場合は見学参加に回ってもらいます。

見学やフリーのみ、途中参加もOKです。

<コメント例>
名前:こんぶ
参加:対戦参加(もしくは見学参加)
好きなカード:こわいおねえさん(XY9)
一言:一日中ポケカを楽しめるイベントだよ!


代理申請も可能です。



◯使用可能カード
大会当日までに発売されたXY1以降の日本語のカード(「フラダリの奥の手」は除く)が使用可能です。
また、「(このカードは、公式大会では使えない。)」との記載があるカードの使用は禁止です。
大きくは公式HPのスタンダードレギュレーションに準じます。
http://www.pokemon-card.com/rules/regulation/

カラーコピー等でのカードの代用を禁止とします。



◯対戦形式
予選bo3のスイスドロー3回戦です。(スイスドロー中のデッキチェンジ不可、決勝トーナメント進出時変更可)
1試合の制限時間は50分です。

50分以内に試合が終了しない場合は、50分経過時点でのターンプレイヤーの次の相手ターンが終了するまでプレイを続行してください。
終了時点でサイドカードが少ないプレイヤーの勝利とします。同数の場合は引き分けとします。

順位は「勝利数」→「取ったサイド数」→「とられたサイド数」の順で決定します。


午後は予選上位8名による決勝トーナメントを行います。


◯注意事項
第三者による対戦者へのアドバイスは禁止とします。

ジャッジは基本的にセルフジャッジでお願いします。
ただし、お互いルールに関してわからないことがあれば主催者や周りの人に聞いてください。

大会中ポケモンカード以外のゲーム等をすることへの制限はありませんが進行の妨げにならないようにお願いします。

遅刻・欠席等の連絡は、このブログのコメント欄やTwitter等に連絡をお願いします。
Twitter:@n0riki、@HASHIDAM



◯補足
筆記用具の持参を推奨します。
ダメカン、コイン等の準備もお願いします。



みなさまの参加をお待ちしております!!
また、情報の拡散もお願いします。
知り合いをたくさん連れて来てくれるとありがたいです。 


質問等もあればコメントしてください。




◯参加者一覧 35名(敬称略) 
こんぶ(ヤマグチメガバトル主催)
いやしの人
ぶゆうき
おっか
ゆしょ
すばす
ともやす
ハシダム
ほしおか
なつき
ーーーーーーーーーー10
そういちろう
こう
ほなみ
大河
ゆき
ズン
ヤズミ
えびちゃん
ゲゲゲのコケコ
ダイキ
ーーーーーーーーーー20
ハラダ
朱里
イチロウ

○○○
かずき
チョーシ
バルドル
いっこー
いっしー
ーーーーーーーーーー30
natutou
TAKUYA
これぺ
マカロニ
アニリン

○見学者 3名(敬称略)
VAIO
きぃ
DDンネ


◯概要
・日時:       2月5日(日)
・場所:       イオンタウン周南 カードキングダム周南
ルール:      スタンダードレギュ(予選30分スイスドロー、決勝30分トーナメント)
・参加人数:      対戦参加23人


◯結果
優勝 ナオキ    ガマゲロゲジュナイパーウルガモス
準優勝 ほなみ   ソルガレオ
3位 こう      ジュナイパービークインラフレシア

4位 えびちゃん   ゲッコウガオクタンエーフィEX
5位 少年M     白レック
6位 ハシダム    ミュウツーダストダス
7位 きぃ      ゲンガーソーナンスルナアーラ
8位 ハラダ     




上位三名は年末ヤマグチメガバトル山口一決定戦に出場する権利を獲得されました。おめでとうございます。


現在の山口一決定戦出場権利者は、
ナオキ
ほなみ
こう

の3名となっています。



◯雑感
まとめるの遅くなりました、すみません。
今年最初のヤマグチメガバトル。
新シリーズという節目で新規の参加者も多く、たくさん集まって大変盛り上がったと思います。
決勝トーナメントにはSMシリーズの力 ジュナイパー、ソルガレオ、ルナアーラ、大型大会で結果を残すミュウツーダスト、白レック、ゲッコウガと色々なデッキタイプが見られてとてもいい環境だなと思いました。
優勝はゲロジュナにウルガモスのワンポイント。流行りのゲロジュナ、トーナメントにもいたソルガレオやゲッコウガにも弱点を突けて、かげろうりんぷんでワンチャン狙ったりと活躍した場面も多かったのではないでしょうか!?
やはりゲロジュナ強し、、、

今回は新規の参加者が多かったですね!
ルールやデッキ構築等で悩んでる姿が見えたら積極的にフォローしていけたらいいですね!
これからもまだ見ぬポケカフレンズが興味を持って参加してみたいなと思えるヤマグチメガバトルにしていきたいなと思います!

今回もカードキングダム周南店様の協力もいただきスムーズな進行ができ大変助かりました。
アンケートの実施や景品提供等まで本当にありがとうございます!



次回の開催は4月を予定しています。
周南市のイオンタウン内カードキングダム(予定)です。
また詳細が決まりましたら更新していきます。



これからもヤマグチメガバトルをよろしくお願いします。

【公認自主大会】第7回ヤマグチメガバトル 参加者募集記事

<更新情報>
変更等あればここに書きます。前日までにもう一度見ておいてください。




◯概要
・日時:    2月5日(日)  9:30~16:30
・場所:    イオンタウン周南 カードキングダム周南店
・レギュ:  スタンダードレギュ60枚デッキ(スイス4回戦)
・定員:    30人 (見学除く)
・参加費:  400円 (小学生以下200円)


イオンタウン周南 カードキングダム周南店↓(JR山陽本線新南陽駅より徒歩11分) 
http://cardkingdom.jp/shop/aeontownsyuunan/aeontownsyuunan.html

上位3名は年末ごろ開催予定の「ヤマグチメガバトル 山口一決定戦」に参加する権利を得ます。(権利は8位まで繰り下げ可とします)


◯日程
9:00~9:30    会場準備
9:30~9:50    受付
10:00~10:05  対戦準備
10:10~12:25  1~4回戦
12:25~13:30  昼休み
13:30~     決勝トナメ、フリータイム
16:00~16:20   表彰式

※進行状況によっては多少前後することがあります。

◯参加について
参加希望者はこの記事にコメントしてください。
もしくは、主催のツイッター「@n0riki」にリプライを送ってください。

申請なしで来られても結構です。
ただし、参加者が定員に達した場合は見学参加に回ってもらいます。

見学やフリーのみ、途中参加もOKです。

<コメント例>
名前:こんぶ
参加:対戦参加(もしくは見学参加)
好きなカード:こわいおねえさん(XY9)
一言コメント:2017年もポケカを楽しもう!


代理申請も可能です。



◯使用可能カード
大会当日までに発売されたXY1以降の日本語のカード(「フラダリの奥の手」は除く)が使用可能です。
また、「(このカードは、公式大会では使えない。)」との記載があるカードの使用は禁止です。
大きくは公式HPのスタンダードレギュレーションに準じます。
http://www.pokemon-card.com/event/regulation/#xy

カラーコピー等でのカードの代用を禁止とします。



◯対戦形式
午前はスイスドローの4回戦です。(スイスドロー中のデッキチェンジ不可、決勝トーナメント進出時変更可)
1試合の制限時間は30分です。

30分以内に試合が終了しない場合は、30分経過時点でのターンプレイヤーの次の相手ターンが終了するまでプレイを続行してください。
終了時点でサイドカードが少ないプレイヤーの勝利とします。同数の場合は引き分けとします。

順位は「勝利数」→「取ったサイド数」→「とられたサイド数」の順で決定します。


午後は予選上位8名による決勝トーナメントを行います。


◯注意事項
第三者による対戦者へのアドバイスは禁止とします。

ジャッジは基本的にセルフジャッジでお願いします。
ただし、お互いルールに関してわからないことがあれば主催者や周りの人に聞いてください。

大会中ポケモンカード以外のゲーム等をすることへの制限はありませんが進行の妨げにならないようにお願いします。

遅刻・欠席等の連絡は、このブログのコメント欄やTwitter等に連絡をお願いします。
Twitter:@n0riki



◯補足
筆記用具の持参を推奨します。
ダメカン、コイン等の準備もお願いします。



みなさまの参加をお待ちしております!!
また、情報の拡散もお願いします。
知り合いをたくさん連れて来てくれるとありがたいです。 


質問等もあればコメントしてください。



◯参加者一覧 21名(敬称略) 
こんぶ(ヤマグチメガバトル主催)
ハシダム(対戦参加)
natutou(対戦参加)
ナオキ(対戦参加)
朱理(対戦参加)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー5
少年M(仮登録)
かずを(対戦参加)
きぃ(対戦参加)
ほしおか(対戦参加)
なつき(対戦参加)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー10
そういちろう(対戦参加)
G.G.F(対戦参加)
こう(対戦参加)
ほなみ(対戦参加)
マカロニ(対戦参加)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー15
びりぃ(対戦参加)
染(対戦参加)
ゆき(対戦参加)
えびちゃん(対戦参加)
ババ(対戦参加)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー20
おおべ(対戦参加)


SMシリーズも近付いてきたので、
破天の怒り発売からずっと愛用してきた、
いざという時に頼りになる相棒のようなデッキを紹介します。


○ポケモン 4枚
 ルカリオEX 4

○グッズ 25枚
 バトルサーチャー 4
 トレーナーズポスト 4
 クラッシュハンマー 4
 バトルコンプレッサー 3
 レッドカード 3
 闘魂のまわし 2
 博士の手紙 2
 エネルギー回収 1
 改造ハンマー 1
 びっくりメガホン 1

○サポート 12枚
 オカルトマニア 3
 こわいおねえさん 2
 フラダリ 2
 フレア団のしたっぱ 2
 コルニ 1
 カスミのやる気 1
 ポケモンセンターのお姉さん 1

○スタジアム 7枚
 灼熱の大地 4
 サイレントラボ 2
 パラレルシティ 1

○エネルギー 12枚
 ストロングエネルギー 4
 基本闘エネルギー 8


ポケモンはルカリオEXのみ。他のポケモンを入れるとポケモンやボール、コルニ等で枠を取られるのがきつかったりしてルカリオEX4枚に落ち着きました。あと絶対ルカリオスタートが出来る。
ルカリオと一つになった感覚で戦えます。絆を感じます。
動きは単純で理想は先攻レッドカードこわいおねえさんを狙います。相手によってはレッドカードオカルトマニアの方が刺さることも結構あります。
後攻の場合は、したっぱやハンマー類でエネルギーをトラッシュしていきます。
とにかく、こわいおねえさんを使いたい。オカルトマニアを使いたい。から始まったデッキでした。

採用理由とか説明していくの苦手なので飛ばします。


公式大型大会での戦績だけ残します。


【カメックスメガバトル大阪】
☆2nd
 vsゲッコウガ○ vsWTB○ 
☆プレミア
 vsMジュカイン○ vsジュカインビークイン○ vsゲッコウガ○
☆クライマックス
 vs白レック○ vsゲッコウガ△ vsメレシーチャーレム×


【カメックスメガバトル福岡】
☆1st
 vsゲノセクト○
☆2nd
 vsビークインゾロアーク○ vs行進×
 vsギラティナ悪○ vsゲッコウガ○
☆プレミア
 vsオーロット○ vs行進×
☆3on3
 vs行進○ vsオーロットフーディン○ vsジガルデラフレシア○


【20thアニバーサリーバトル愛知】
☆1st
 vsWTB○ vsボルケニオン×
 vsオーロット○ vsゲッコウガ○
☆プレミア
 vs黒サーナイト○ vs白レック×
☆3on3
 vs行進○ vsボルケニオン× vsハンマーオーロット○


以上が公式大会での戦績です。


XY6エメラルドブレイクからポケカを始めて、初めて参考レシピ無しで1から構築し、対戦を繰り返し色んな人たちからアドバイスをもらい共に成長してきました。

たくさんの思い出をありがとう。

ポケカ楽しい。

これからも宜しくお願いします!


◯概要
・日時:       10月15日(土)
・場所:       イオンタウン周南 カードキングダム周南
ルール:      XYレギュ(予選30分スイスドロー、決勝30分トーナメント)
・参加人数:      対戦参加15人


◯結果
優勝 あきら    ボルケニオンリザードンエンテイ
準優勝 えびちゃん ゲッコウガ
3位 ゆうき     メレシーチャーレム

4位 ゆき      ファイアローゲッコウガ
5位 ハシダム    ギラティナゼルネアスボーマンダ
6位 マカロニ    イベルタルダークライカラマネロ
7位 こんぶ     ゲッコウガ
8位 ドット     ゲンシグラードン




上位三名は12月17日(土)のヤマグチメガバトル山口一決定戦に出場する権利を獲得されました。おめでとうございます。(既に獲得されている場合は8位まで繰り下げ)


ちなみに現在の山口一決定戦出場権利者は、
染之助
ハシダム
辻大河
リュウ
こう
いっこー
えびちゃん
ゆうき
おっか
こんぶ
ドット
サーニーゴ
ズン
ゆき
ギザギザファング
マカロニ

の16人となっています。



◯雑感
まとめるの遅くなりました、すみません。
今回はボルケニオンやゲッコウガ、ギラティナ入りの構築が多かったように思います。
20thアニバーサリーバトルの練習にもなる大会になったのではないかなと思います。

今回はいつもと会場を変えて周南に移してみました。
ヤマグチメガバトルということで山口県の真ん中あたりでジムバトルもある周南での開催はいかがでしたでしょうか?
たくさんのプレーヤーが参加しやすくなるといいなと思います。

今回カードキングダム周南様の協力もいただきスムーズな進行ができ大変助かりました。ありがとうございます!
会場も広く開放的ですごくよかったです。


次回の開催は12月17日(土)
周南市のイオンタウン内カードキングダム(予定)です。
山口県のトップを決める激アツなイベントになることでしょう!
他にもイベントを企画していく予定ですので楽しみにしていてください^^



これからもヤマグチメガバトルをよろしくお願いします。

<更新情報>
変更等あればここに書きます。前日までにもう一度見ておいてください。




◯概要
・日時:    10月15日(土)  9:30~16:30
・場所:    イオンタウン周南 カードキングダム周南店
・レギュ:  XYレギュ60枚デッキ(スイス4回戦)
・定員:    40人 (見学除く)
・参加費:  300円 (小学生以下150円)


イオンタウン周南 カードキングダム周南店↓(JR山陽本線新南陽駅より徒歩11分) 
http://cardkingdom.jp/shop/aeontownsyuunan/aeontownsyuunan.html

上位3名は年末ごろ開催予定の「ヤマグチメガバトル 山口一決定戦」に参加する権利を得ます。(権利は8位まで繰り下げ可とします)


◯日程
9:00~9:30    会場準備
9:30~9:50    受付
10:00~10:05  対戦準備
10:10~12:25  1~4回戦
12:25~13:30  昼休み
13:30~     決勝トナメ、フリータイム
16:00~16:20   表彰式

※進行状況によっては多少前後することがあります。

◯参加について
参加希望者はこの記事にコメントしてください。
もしくは、主催のツイッター「@n0riki」にリプライを送ってください。

申請なしで来られても結構です。
ただし、参加者が定員に達した場合は見学参加に回ってもらいます。

見学やフリーのみ、途中参加もOKです。

<コメント例>
名前:こんぶ
参加:対戦参加(もしくは見学参加)
好きなカード:こわいおねえさん(XY9)
一言:一日中ポケカを楽しめるイベントだよ!


代理申請も可能です。



◯使用可能カード
大会当日までに発売されたXY1以降の日本語のカード(「フラダリの奥の手」は除く)が使用可能です。
また、「(このカードは、公式大会では使えない。)」との記載があるカードの使用は禁止です。
大きくは公式HPのXYレギュレーションに準じます。
http://www.pokemon-card.com/event/regulation/#xy

カラーコピー等でのカードの代用を禁止とします。



◯対戦形式
午前はスイスドローの4回戦です。(スイスドロー中のデッキチェンジ不可、決勝トーナメント進出時変更可)
1試合の制限時間は30分です。

30分以内に試合が終了しない場合は、30分経過時点でのターンプレイヤーの次の相手ターンが終了するまでプレイを続行してください。
終了時点でサイドカードが少ないプレイヤーの勝利とします。同数の場合は引き分けとします。

順位は「勝利数」→「取ったサイド数」→「とられたサイド数」の順で決定します。


午後は予選上位8名による決勝トーナメントを行います。


◯注意事項
第三者による対戦者へのアドバイスは禁止とします。

ジャッジは基本的にセルフジャッジでお願いします。
ただし、お互いルールに関してわからないことがあれば主催者や周りの人に聞いてください。

大会中ポケモンカード以外のゲーム等をすることへの制限はありませんが進行の妨げにならないようにお願いします。

遅刻・欠席等の連絡は、このブログのコメント欄やTwitter等に連絡をお願いします。
Twitter:@n0riki



◯補足
筆記用具の持参を推奨します。
ダメカン、コイン等の準備もお願いします。



◯【公認自主イベント】脳筋杯
同会場内でオーガナイザーのドット君も公認自主イベントを開催します。
出場デッキには条件がありますので、詳しい内容はこちらで確認してください。
http://aoirider422.diarynote.jp/201609041946482437/


◯カードキングダムジムバトル
同会場内で通常ジムバトルもあります。
60枚デッキ、BWレギュ、オープン、別途参加費150円必要。


みなさまの参加をお待ちしております!!
また、情報の拡散もお願いします。
知り合いをたくさん連れて来てくれるとありがたいです。 


質問等もあればコメントしてください。



◯参加者一覧 9名(敬称略) 
こんぶ(ヤマグチメガバトル主催)
ドット(脳筋杯主催)
ハシダム(参加)
G.G.F(参加)
ゆき(参加)
VAIO(参加)
朱理(参加)
カイト(参加)
ナオキ(参加)

◯概要
・日時:       9月24日(土)
・場所:       宇部市文化会館
ルール:      XYレギュ(予選30分スイスドロー、決勝30分トーナメント)
・参加人数:      対戦参加15人、フリータイム参加2人


◯結果
優勝 ハシダム   MオニゴーリWTB
準優勝 ズン  Mライボルトメガヤンマサンダース
3・4位 おっか・ぶゆうき     ボルケニオンリザードンエンテイ・メレシーチャーレム

5位 ゆき     ゲッコウガファイアロー
6位 こんぶ   白レック雷
7位 えびちゃん  ボルケニオンボルケニオン
8位 ギザギザファング  デュアルウルガモスミュウアイアントジュカイン




上位三名は年末のヤマグチメガバトル山口一決定戦に出場する権利を獲得されました。おめでとうございます。


ちなみに現在の山口一決定戦出場権利者は、
染之助
ハシダム
辻大河
リュウ
こう
いっこー
えびちゃん
ゆうき
おっか
こんぶ
ドット
サーニーゴ
ズン
ゆき
ギザギザファング

の15人となっています。



◯雑感
まとめるの遅くなりました、すみません。
今回はいろんなタイプのデッキが見れて面白かったと思います。優勝準優勝者の構築はすごく魅力的で今後の参考になります(レシピとか気になりますね)。
観ていて面白い対戦も多く、上位プレーヤーの対戦動画とか出来ればアップしていけたらいいなぁとか思いました(カメラ係欲しいね)。
カリンの力なのか’’よるのこうしん’’は少なかったですね。EXが多く環境の移り変わりを感じました。
全体を見て今回ダストダス等特性ロック要員を採用していなかったのが意外だなぁと思いました。(個人的感想)

今回から公認自主イベントでした。初めての主催ですごく緊張しましたが楽しんでいただけたでしょうか?まだまだな点も多く回を重ねる事に成長していけたらいいなと思います。



次回の開催は10月15日(土)周南市のイオンタウン内カードキングダムです。

combとドット君、2人のオーガナイザーが力を合わせてこれまで以上にポケカを楽しめるイベントを企画しています。


これからもヤマグチメガバトルをよろしくお願いします。


テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索